神奈川県厚木市七沢1954-1
アクセス方法:
本厚木駅下車。七沢・広沢寺温泉行バス。七沢病院入口下車。徒歩10分。車は県道64号線宮ケ瀬方面 東名厚木ICから車で20分程度
![]() | |
picture by: google map |
11:00-20:00
休業日:水曜日・第2・4木曜日
price: -1000yen
website: http://rp.gnavi.co.jp/6271621/ramen/ (HPがないため、参考サイト)
ラーメン屋の看板ですか?笑 |
ここがラーメン屋ですか?笑 |
開店の11:00、10分前くらいに到着してお店の外はこの盛況ぶり。何度か訪れている家族は、いつもになく混んでいると言っていた。店舗入り口には、名前を書くリストがあり、我々も9組目。続々とお客さんがやってくる。店舗脇には、広々とした駐車スペースがあるため、バイク、車でそれぞれやってくる。
待つ間に回りの景色を見渡していると、桜咲くこの川辺が目に入った。 お店のほとりに流れる川。水が透き通っていてきれい。源流は、丹沢の湧き水だろうか。春の陽気に包まれて、徐々に桜も開花する頃。もう1ヶ月も前のことだったかな。
店外に写真・解説付きのメニュー |
好みに応じて2種類のスープも用意するこだわりよう |
カウンター席 |
ステンレスのカウンターを取り入れたとてもラーメン屋とは思えないような店内の雰囲気。まるでバーに来たかのよう。でも、外は田舎で店舗も古民家。このギャップがおもしろい。
水はこだわりの湧き水 |
甘露 つけめん |
つけ汁 |
ゆずラーメン 淡麗 |
塩らーめん 淡麗 |
個人的には、あっさりとしたラーメンが好きなので炙りチャーシューが少しくどかった気がする。
スープ作りの基盤である水にもこだわり、好みに応じて選べる2種類のスープ。店主のこだわりぬいた一品がいろんな形で味わえる。同じメニューでもスープによってその味は、がらりと変わる。飽きが来ない。あっさりにこだわる人は、淡麗。濃厚でこってりとしたラーメンを好む人は、まろ味がおすすめ。
最後の締めは、お口直しのバニラソフトクリームはいかが?風味豊かなマダガスカル産のバニラビーンズを使用した濃厚でコクのあるバニラ。ちょっと贅沢な味。お会計の際に250円のソフトクリームをテイクアウトするようなシステム。決して大きすぎないサイズだから、ラーメン食べた後でもぴろっといける。塩気のあるものを食べたあとは、やっぱり甘いものが来なくちゃ。笑 =太る方程式
厚木の田舎にありながら、2009年の神奈川県口コミランキングで1位を獲得。立地は不便だが、店主のこだわりと愛情の詰まった繊細なラーメン。これから少しずつ時間を見つけては、通いたいものだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿