address: 横浜市中区元町3-136 宝田ビル1F
access: 元町中華街駅より徒歩5分
tel: 045-641-1033
open hours: lunch 11:30-15:30 (L.O.14:30)
dinner 18:00-23:00 (L.O 22:00)
price: 4000-5000yen
website: http://bistro-bebe.sakura.ne.jp/index2.html
平日から贅沢にフレンチディナー:)高校の友達が連れていってくれたお店。
乾杯は、スパークリングワイン。日ごろのお仕事の疲れを癒す楽しい女子会デーになった♪ありがとう☆
![]() |
本日のメニュー |
![]() |
アミューズ:にんじんのムース、ジュレを添えて |
![]() |
前菜 7種盛り![]() |
どれも一口サイズでいろんな味が楽しめるのが特徴。 鎌倉野菜などにこだわり、契約農家から直接取り寄せたという野菜の数々を堪能できるプレート。秋きゅうりはみずみずしく、一年で一番美味しいと教えてくれた。それを軽く塩もみして味を凝縮し、インド料理でよくつかわれる香り豊かなクミンで和える。 シンプルながら、斬新かつインパクト大な前菜だ。真ん中のサラダは、えぐみあるグリーン。合間に食べるのが良いかはわからないが、良い意味でそのえぐみが一つの味から次の味へと橋渡しになる。
![]() |
スープ:バターナッツのポタージュ |
![]() |
パスタ:ズワイガニのトマトソース |
![]() |
ミルクパン |
![]() |
![]() |
メインのお肉に合わせて赤ワイン |
![]() |
メイン: 黒豚バラ肉のカリホロ焼き バジルのソース |
![]() |
メイン:骨付仔羊のパリパリじゃがいも包み |

![]() |
デザートプレート |
いちじくの白ワインコンポートは、甘さ控えめで柔らかいながらもいちじくの本来の食感、形を残し、上品に仕上がっていた。 チーズケーキは、口当たりなめらかで濃厚。酸味がちょうどよい。ミルクのブランマンジェは、濃厚なミルクプリンにルバーブというセロリにも似た赤い繊維質たっぷりの野菜のシロップ漬けをのせたもの。なんともめずらしい。シャキシャキとした食感としっとりとした濃厚のブリンによく合う。2つの食感が融合。マンゴーは残念ながら、アレルギー疑惑で食べれないのでもう一つのプレートにあったいちごのシャーベットを食べた。いちごの甘酸っぱさとベリーの芳醇の香りが良い。他より甘さの際立つシャーベットを食べた後は、ほろ苦いキャラメルソースとピリッと刺激あるしょうがソースのクレープを。口の中がまたガラっと雰囲気が変わる。決して多すぎず、主張しすぎないデザートの数々。一つのプレートでいろんな種類のスイーツが堪能できるのは、何だか得した気分。
コースに合わせて頼んだ飲み物は、乾杯のスパークリング、ロゼワイン、そして赤ワイン。コースとで6500円くらい。コストパフォーマンスは抜群!全体的に大満足な内容だった。店員さんも気さくに声をかけてくれ、サービスも行き届いている。これもお店を評価する上では、大事なポイントの一つ!フードアナリストの資格を取って、より感覚を研ぎ澄ませ、味に対して厳しく評価していくこともありだが、改めてサービスのありがたみを感じた。また行きたいお店リストに仲間入り♪